あなたは「タングルティーザー」って知っていますか。

タングルティーザーは
「効果抜群のヘアケアブラシ」です。
持ち心地がよい
ブラシの感触がとっても気持ちいい💖
さらに使用後は、髪がサラサラでしっとりまとまっている
いいことづくしのこのタングルティーザーは
世間では「魔法のブラシ」とも呼ばれています。
私も購入して使ったあとは
気持ち良すぎて何度もブラッシングをしてしまったのを今でも覚えています。
今日は元CAの管理人が
このタングルティーザーの効果について紹介いたします。
髪の毛をる艶にして第一印象をあげていきましょう!

髪の毛がサラサラ、そして艶があれば第一印象UP間違えなしです
・タングルティーザーって何❓って思う方
・髪の毛が艶さらにして第一印象をあげたい方
・今までヘアブラシにお金をかけたことない方
・流行り物には目がない方
タングルティーザーとは
タングルティーザー名前の由来は
TANGLED=もつれた髪
TEASER=悩みの種
「もつれた髪は悩みの種だわ」というサロンでのお客様との会話から
この名前が生まれました。
世界累計出荷数2000万個突破と言われるこのタングルティーザー
爆発的な人気の訳を3つに分けて紹介していきます。
人気の秘密1 長短2段階構造

タングルティーザーの最大の特徴は
ブラシ部分が短いブラシと長いブラシで2段階構造になっている点です。
これは20年ほどセレブのヘアデザインを担当していた「ショーン・ペリフレイ氏」が
長い年月をかけ何度も試行錯誤し開発しました。
長いブラシ部分で「髪のもつれと絡まりを解きほぐし」、短いブラシ部分で「髪の表面を構成するキューティクルを整える」仕組みになっています。
タングルティーザー公式HP
公式HPにも記載があるように
この長短2段階構造のおかげで髪をまとめ、サラサラにすることができるのです。
実際に私も使った時に、ヘアオイルを使ってないのに
髪の毛がまとまり、さらにサラサラになりました。
この長短2段階構造の効果が効いていたということになります。
長短2段階構造は、日本、イギリス、ヨーロッパで特許を取得しています。
タングルティーザーのヘアブラシだからこそこの効果を得られるということがわかります。
人気の秘密2 ブラシの素材

タングルティーザーのブラシは特別な素材を使っています。
素材はゴムとプラスチックの間の柔らかさを実現したものを使っています。
管理人が初めて使用した時に、ブラシが頭皮に当たる感触が気持ちよくて
また髪の絡みが自然に解ける感じがしてこれはいいなぁ〜と思っていましたが、
それにはブラシの素材が関係していたのです。
本当に気持ちよくて
ブラッシングが楽しくなりました。
人気の秘密3 持ちやすさ

タングルティーザーのヘアブラシは
とても持ちやすので、手の力が均等に頭皮に行き渡ってくれます。
ブラシの形がパソコンのマウスに似ています。
パソコンのマウスは握りやすいのタングルティーザーも持ちやすいことが想像できます。
形状は人間高額に基づいており、握りこむことで自然とブラシにかかる力が分散します。そのため、、均一な力でブラッシングすることができます。
髪の状態に合わせて力加減を自然に調節できる形状なので、髪の毛の絡まりやもつれを無理に引っ張ることもありません。
タングルティーザー公式HP
個人的な感想ですがタングルティーザーのヘアブラシを使うようになってからは
以前のように力任せで髪の毛を解かすという行為がなくなりました。
クチコミ
累計販売個数は、世界70か国で5000万個
英国女王賞を2部門受賞!
【@cosme】のヘアケア部門で第1位!
数々の賞をとっているこの魔法のブラシ、海外セレブ、そしてSNS界からも注目を浴びていました
海外セレブ
エマワトソン、キャサリン妃、カーラ・デルヴィーニュ
をはじめとした海外セレブもタングルティーザーを愛用しています。
これはヴィクトリア・ベッカムのブランドから
タングルティーザーについてのツイートです。
タングルティーザーは
海外セレブからも注目を浴びるヘアブラシです。
Baby Tangle Teezer,super cute!!! X vb pic.twitter.com/1WuTaj4Lsu
— Victoria Beckham (@victoriabeckham) March 28, 2013
SNS
タングルティーザーのサロンエリート届いた💕使ってみたらやっぱりサラサラになる🥰 ロングで髪の量が多い私にぴったり✨
— アサミン (@asamin__biyou) April 17, 2021
色もピンクにラベンダーで好きなカラー💕 pic.twitter.com/KuJzyuGxO2
タングルティーザーを買ったんだけど、お風呂上がりに娘の絡みやすい髪がスルスルとかせるし濡れ髪でもビックリするくらいひっかからない。
— とと (@fishchicken28) April 14, 2021
早く買っとけばよかったわ。 pic.twitter.com/mYX0tujiW9
ツィッター界でも
クチコミはほぼ高評価です。
デメリットってあるの❓
と思う方もいらっしゃると思いますが、
「模倣品が出回っていること」が現在問題になっています。
模倣品に注意
残念ながらタングルティーザーには
多くの模倣品が出回っています。
見分け方が下記になります
模倣品
- パッケージにQRコードが貼られていない
- 生産国がイギリスではない
- 正規品には存在しない柄や色がある
- 商品がビニールに入っている
並行輸入品
- パッケージに日本語の説明書が入っていない
- 正規販売店の価格より極端に値引きされている
- 生産国のイギリス以外からの輸入品で流通経路が不明瞭
(https://www.rakuten.ne.jp/gold/tangleteezer/caution.htmlより抜粋)
購入するときは
必ず公式サイトから購入するようにしていましょう!
髪の毛の印象がなぜ、第一印象を操作するのか

「髪の毛で第一印象が8割決まる」と言われています。
これは髪が頭の大部分を閉めるからです。
第一印象が決まるのは会って7秒間。この7秒間で人が見ているのは頭の部分がほとんどです。
髪をしっかり手入れすることで、自然と第一印象が上がるのです。
どんな美人でも毛先がバサバサ、まとまってないとどう思いますか❓
清潔感は感じることはできないし、生活が乱れているのかとさえも感じさせられます。
1日の時間の中で
ブラッシングに使う時間
自分の予算内の中で
ヘアブラシに使うお金
を考えて見てください。少し意識を変えるだけで
第一印象は簡単に変えられますよ!
種類
タングルティーザーは自分の髪質に合わせて
使用することができます。
「ソフト」、「ノーマル」、「ハード」と3種類に分けられています。
ソフト:細くて柔らかく、髪の少ない方へ
「ノーマル」:どれを使うか迷っている方へ
「ハード」:ボリュームがあり太くハリがあり髪の方へ
この紹介した3種類意外にも
ペット用、サロン用、期間限定商品等あるので確認してみてください。
これであなたもタングルティーザーで第一印象UP!間違えなし!
タングルティーザー❓
って思ったあなたもタングルティーザーの魅力に気づいてくれましたか。
客室乗務員になりたくて
エアライン学校に通っていた頃
見た目の指導をする講師に
髪にオイルは塗っているのか
毛先は潤わせなさい
とかなりご指導いただきました。
第一印象の大部分を閉めるのは髪です。
印象をあげることは
人生に置いてとても大切なことです。
是非、一度立ち止まり
髪の毛のこと
考えてみてください。
一人でも多くの方の第一印象がUPしますように
笑顔を絶やさない女性と、自信があって自分に満足してる女性はどんな状況でも美しく見えるわ。そして他人に強い印象を残すの
ミランダ・カー
